ラベル お客様ご紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル お客様ご紹介 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/09/16

VIVALO

ココ最近。

VIVALOフレームのオーダーが続いています。
現在、4台進行中。

日本は関西、神戸のフレーム工房です。

ご自分の思い描くものをオーダーしていただくもよし、
ワタクシにこうであれば良いなをご相談いただければ、
実現できる手立てを模索・ご提案致します。

以下は今までご相談いただいたうえで、
思いを実現していただいた自転車の例です。

ご参考にどうぞ。

DSC_0352

vivalo

VIVALO Sportif

DSC_0284


ご相談はいつでもお待ちしております。

2012/09/14

SURLY CrossCheck as Commuter

本日のご納車はおなじみのSURLY CrossCheck。

SURLY CrossCheck

SURLY CrossCheck

ご通勤メインということで、ゆったりとしたポジションを。

だったはずなのですが、ご納車時に以下のように変更。

SURLY CrossCheck

SURLY CrossCheck

ハンドルを逆付けさせていただきました。

こうすることでグリップが安定し、少しスピードを出しても安定することでしょう。

SURLY CrossCheck

うーん、5倍ほどかっこよくなりましたね。

SURLY CrossCheckはいろいろなご要望にお答えできる万能バイクです。

ご相談お待ちしております。

2012/09/07

The Saltzman in Black

以前からチラホラと情報はお伝えしておりましたが、
Signal Cycles Saltzmanのお客様ご注文分が完成。

Signal Saltzman Black with 105 silver

ご覧のとうり、カラーは別注。

Signal Saltzman Black with 105 silver

LOGOのカラーはMattにお任せです。

Signal Saltzman Black with 105 silver

この間からはフェンダー無し仕様の場合は標準装備になった、
同色塗装されたWound Upのカーボンフォーク仕様にて。

フェンダー無し、ということでリアのダボ穴もカットオフ後、
塗装されています。

Signal Saltzman Black with 105 silver

ChrisKingのヘッドパーツもLOGOが目立つ通常のタイプにて。

今回の参考価格は¥393.750となります。

詳細はお問い合わせくださいませ。




さて、明日は私用につきお休みをいただきます。
次回の営業日は9/9(日)となります。

ご来店の際にはお気をつけくださいませ。


2012/08/05

SURLY CrossCheck as Commuter

またまた素敵な一台でございます。

SURLY CrossCheck

本日はこちら。
まさに定番、SURL/サーリーのCROSSCHECKをベースに通勤スペシャルを。

SURLY CrossCheck

先日ご紹介しました、SHOWAのウッドワイヤーラックを早速チョイス。

SURLY CrossCheck PDW

グリップにはおススメのPDW Whiskey Gripを。
シフティングレバーは手元で変速できる物に交換。

SURLY CrossCheck left shifter

ポイントはココ。
左のシフティングレバーをダブルレバー台座に移植。

SURLY CrossCheck PDW

左からのビジュアルがとてもすっきりしております。

SURLY CrossCheck


お客様のご要望を実現できて何よりでございます。

あったらいいな、できたらいいな、なご相談お待ちしております。




2012/07/14

BRUNO VenturaFlat with FrontBasket

本日のご納車。

Bruno ventura flat  × Rixen&Kaul

またもやBRUNOにフロントバスケット。

Bruno ventura flat  × Rixen&Kaul

今回は簡単に脱着可能な旨、ご希望でしたので、
RIXEN & KAULをチョイス。

自転車の構造上、当初はハンドル部にしか取り付けできない旨ご説明していたのですが、

Bruno ventura flat  × Rixen&Kaul

どうにかステーを加工&工夫でコラム部に装着。

ハンドル部に装着するより、ずっと安定して走行可能になりました。


Bruno ventura flat  × Rixen&Kaul


前かごは自転車をより普段の生活に溶け込ませる素敵なアイテムです。

お手持ちの自転車にも、どうすれば素敵に装着できるのか、
どうすれば使い易いのか、是非ご相談くださいませ。




2012/07/12

BRUNO Minivelo20 with FrontBasket


ついつい忘れられがちですが、当店はBRUNOの販売店です。


DSC_3664

本日はMINIVELO 20 ROADをご納車。

かわいいフロントバスケットをつけました。

DSC_3668

ターコイズのフレームカラーに真っ赤なフロントバスケットがPOPな印象。

DSC_3673

ドロップハンドルだとバスケットをあきらめる方が多いと思いますが、
違和感なく装備できた好例だと思います。

ご相談お待ちしておりますー。



2012/07/08

SALSA Cycles EL Mariachi

昨日、フライングでご紹介しました、

SALSA Cycles EL Mariachiを本日ご納車。

SALSA CYCLES EL MARIACHI

SALSA CYCLES EL MARIACHI

フレームの特性を生かし、今回は前後シングルにて。

SALSA CYCLES EL MARIACHI

オフロード走行を想定し、安価でもストッピングパワーが期待できる、
油圧ブレーキをチョイス。

SALSA CYCLES EL MARIACHI

SALSA CYCLES EL MARIACHI

ハンドル周りはワタクシの趣味ですが、
Sim Works GetAroundBar× PDW Whiskey Grip

程よくベントしたハンドルバーは操作性が良く、
ベントしているハンドルにはエルゴ形状のPDW Whiskey Gripが相性抜群です。

SALSA CYCLES EL MARIACHI

抜群にかっこいい一台です。

ありがとうございました!


2012/07/01

Commuter & Sportif



本日は雨にもかかわらず、ご納車させていただきました2台。

MASI CXR for Commuter

こちらは通勤車、ポタリング車としての一台。
といっては贅沢な気もしますが。
ALFINE11S、フロントダブルが特徴の一台です。

その他の画像はこちらから。→Hutte 8to8 Flickr

VIVALO Sportif

こちらはフォルムを崩さず700×28Cのタイヤクリアランスを実現した一台。
ショートリーチのブレーキキャリパーでギリギリいっぱいのリアセンターで、
見た目が長すぎないように配慮しました。

レースではないシーンでのロードバイクとしては最適な一台です。


その他の画像はこちらから。→Hutte 8to8 Flickr


夏を前にありがたいことにカスタム車のご依頼が増えております。



来週からも素敵な自転車をご紹介できると思いますので、お楽しみに。


2012/06/30

Cielo by ChrisKing *SportifRacer*



本日はシトシトを雨が降り続いておりますが、素敵な一台を納車できました。

Cielo by ChrisKing SportifRacer

Cielo by ChrisKing のSportifRacerでございます。

スポイルティーフの名前のとうり、700×28Cまでのタイヤが装着可能で、
ポタリング、ワンデイツーリングには最適だと思います。

もちろん、RECERとも名づけられているとうり、
小気味よくシャキシャキと走ってくれる素敵な一台です。

みなさま、カスタムのご参考に。

その他の画像を是非こちらから。→Hutte 8to8 flickr



さてさて。
このところ世間を騒がしているRetroShiftがHutte 8to8にも到着。

RetroShift

今回の入荷はCX1n、CX2nのみとなっております。


その他のモデルは順次入荷、とのことですので今しばらくお待ちくださいませ。

CX1n Red

今回のCX1nにはヤギのマークが入っていて、
個人的にそそられすぎますが、すでに以前のモデルを装着済みですので、
ぐっとこらえました。

DSC_0533

少しだけ慣れが必要、というのがワタクシ個人の使用感ですので、
ご参考までに。


ON-LINE SHOPはこちらから。



さらに、今回のSportifRacerに使用しました、
Ritcheyの4AXIS Classic Stem。

Cielo by ChrisKing SportifRacer


当店ではクロモリの車体を組み上げるときに人気が高いステムです。

残念ながら日本の代理店ではずっと在庫切れ、しかも入荷未定。
当店でもずいぶん前に在庫を切らしてしまって困っていたのですが、
今回Signal Cyclesの協力により、少量ですが入荷しました。

ご入用の方がおられましたらこちらから。→ON-LINE SHOP



最後に、7月のお休みは通常どうり
水曜定休、とさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。



2012/06/17

TokyoBike × LINUS


先日ご紹介しましたLINUSからリリースされるフロントキャリア。

DSC_0196


本日はTOKYOBIKEにお取付け。


DSC_0197


めちゃくちゃ似合ってますよね!

DSC_0200


いい笑顔、ありがとう!

梅雨の晴れ間、ということもあってかバタバタさせていただいております。

本日お話が出来なかった方がた、懲りずにまたご来店していただければうれしいです。

よろしくお願いします!

2012/06/01

As Commuter

コミューターとはやはり使い易くあるべきで。

本日はキャリアの取り付けが目白押し。



シングルスピードにリアキャリアを装着してみたり、

Linus Headlight


GAMOH キングキャリアを取り付けてみたり。

キャリアの優位性がようやく認識されてきましたね。
一度かばんを背中から降ろすとやめられなくなりますね。



ちょっと違いますが、僕も最近BIG DUMMYがお気に入りです。


Linus Headlight


さて。
お昼間に予約完売、とFacebookでご紹介したLINUS HeadLamp。

なんと2個のみですが空き枠出ました。

次回の入荷は未定ですのでお早めに!

ON-LINE SHOPはこちらから。


なかなか全てをBLOGでお伝えできないので、
Facebookページでタイムリーにご紹介しています。
よろしければこちらも。→Hutte 8to8





Surly CrossCheck as Commuter

昨日納車の一台。


Surly CrossCheck as Commuter

Hutte 8to8ではおなじみとなりましたが、Surly CrossCheck。

こちらをコミューターとして組み上げました。

Surly CrossCheck as Commuter

スポーツタイプの自転車の経験が無い女性でしたので、
ハンドルバーは楽な姿勢がキープできるプロムナードを。

タイヤも700×35Cを装備。
段差などでも安心です。

Surly CrossCheck as Commuter

長距離を想定していないので、フロントの変速は無し。
リア9スピードのみです。

PAULのチェーンガイドはワタクシのこだわりで。


Surly CrossCheck as Commuter

納車時にはWALDの前かごも装備しました。

”このような物が欲しい”とお伝えいただければ、どのようにすれば実現できるか
ご一緒に考えますし、きっと良いご提案できると思いますので是非一度ご相談ください。