ラベル LINUS/ライナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル LINUS/ライナス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012/08/25

LINUS Roadster Classic

お久しぶりのLINUSから。
Roadster Classicが入荷しております。

Roadster Classic 51cm

変速無し、リアコースターブレーキのシンプルな構造&ルックス。

Roadster Classic 51cm

ハンドル周りもすっきりです。

Roadster Classic 51cm

Roadster Classic 51cm

泥よけやキャリア用のダボ穴もしっかり装備されています。

革サドルなどでのカスタムが似合いそうな一台。

是非一度ご覧くださいませ。


2012/06/17

TokyoBike × LINUS


先日ご紹介しましたLINUSからリリースされるフロントキャリア。

DSC_0196


本日はTOKYOBIKEにお取付け。


DSC_0197


めちゃくちゃ似合ってますよね!

DSC_0200


いい笑顔、ありがとう!

梅雨の晴れ間、ということもあってかバタバタさせていただいております。

本日お話が出来なかった方がた、懲りずにまたご来店していただければうれしいです。

よろしくお願いします!

2012/06/11

CrossCheck × LINUS



雨はどこに行ったんだ?

というような、いいお天気が続きますね。

本日はツーリングご一行様などのご来店もあってにぎやか。

修理・メンテナンスのご依頼も多いです。


先日ご紹介しました、LINUSのLEDライト。
最後の1つはクロスチェックにお取付け。

CrossCheck × LINUS

しばらく入荷は無い様ですので、ご検討いただいていた方はご容赦を。



うちも本格的に暑くなる前に ツーリング企画しないとですね。

近々のうちにお知らせします!




2012/06/01

As Commuter

コミューターとはやはり使い易くあるべきで。

本日はキャリアの取り付けが目白押し。



シングルスピードにリアキャリアを装着してみたり、

Linus Headlight


GAMOH キングキャリアを取り付けてみたり。

キャリアの優位性がようやく認識されてきましたね。
一度かばんを背中から降ろすとやめられなくなりますね。



ちょっと違いますが、僕も最近BIG DUMMYがお気に入りです。


Linus Headlight


さて。
お昼間に予約完売、とFacebookでご紹介したLINUS HeadLamp。

なんと2個のみですが空き枠出ました。

次回の入荷は未定ですのでお早めに!

ON-LINE SHOPはこちらから。


なかなか全てをBLOGでお伝えできないので、
Facebookページでタイムリーにご紹介しています。
よろしければこちらも。→Hutte 8to8





2012/05/21

LINUS in Stock


カリフォルニアの自転車ブランドLINUSが昨日入荷。



Gaston

こちらはGASTON-3 ¥96.600。
クラシカルなホリゾンタルフレームに内装3段を装備。
個人的な感想ですが、10kmほどの通勤などでは内装3段で十分です。

Mixte-3

こちらは女性でも乗りやすいMIXTE-3 ¥89.775。
同じく内装3段変速を装備し、ご覧のとうりマッドガードも装備。
スタンドも装備されているので普段使いにぴったりです。

The SAC

こちらはLINUSのオプションでラインナップされる、トート型のサイドバッグ、The SAC ¥9.450。

The SAC

着脱はフックでかけるだけ。口の部分はマグネットで閉じるので、荷物が飛び出す心配も無し。
ショルダーストラップも付属するので、バイクを降りてショッピングにもそのまま使えます。

その他、リアキャリアやフロントバスケットなども入荷しています。

これほど革サドルが似合いそうな自転車もなかなか無いので、カスタムが楽しみです。
店頭にはLINUSをより良いものにできうるパーツがありますので是非ご相談を。


*1号店、8to8にもLINUSが入荷しています。
お近くの方は是非。

2012/05/18

LINUS


皆様お待たせしました。

取り扱い開始、とご案内してからずいぶんかかりましたが、
LINUSが日曜日に入荷します。


 ひとまず、GATON-3とMIXTE-3が入荷予定。



IMG_0907

PORTLANDでもかなりの数並べているお店がありました。
(画像には日本で展開のないものもあります。)
*その日のエントリはこちら。

オプションパーツもしっかり入荷するのでお楽しみに。


さて、明日5/19(土)はイベント参加の為、お休みです。

また日曜日にお会いしましょう。