本日はうれしいお知らせがTKC productinosさんからあり。
心待ちにしている方も多いであろう、
Retroshiftが来週中に入荷するようです。
Retroshiftとはダブルレバーやバーエンドコントローラーをレバー部に装着できるよう加工された、
ブレーキレバーのセットです。
このレバーを使用するメリットは軽さと、一度に4、5段変速可能な点です。
急な路面変化があるシクロクロスレースなどではすでに実績が出ているようです。
僕などは用途関係なく、上の組みつけ画像を見るだけで欲しくなってしまいますが。
リア変速のみのシングルタイプ ”ONE”(税込¥9.000)と、
前後変速のダブルタイプ ”TWO”(税込¥12.000)の2種類となります。
シフトレバーは別売ですのでご注意を。
今回はごく少量入荷、ということでしたのですが、
無理を言って何とか数点確保させていただけました。
ありがとうございます。
少量ということもあり、今回は実物をご覧になりたい方のため、
店頭での販売のみとさせていただきます。
当店への入荷は来週末、もしくは再来週頭くらいでしょうか。
詳しくはコチラ、TKCさんで。
明日はお休みとなりますので、お気をつけくださいませ。
2012/01/31
2012/01/30
2月のお休みと NHABSについて。
寒い日が続きます。
暖かくなるのかしらと思いきや雪がちらつくほど冷え込む日々。
いつも自転車通勤は楽しいのですが、
本格的な “自転車によい季節” まではまだまだ時間がかかりそうです。
2月もしばらく寒い日が続くでしょうし、
3月が来ればいよいよ自転車の季節です。
そんな自転車の季節を本格的に向かえる前に、
少しの間お店をお休みさせていただきます。
3月の上旬にアメリカ西海岸、サクラメントという街で、
NAHBS(North america handmade bicycle show)というものが開催されます。
僕としては見ておくべき現場だと思い、
また、周辺の都市、ポートランドやサンフランシスコなどなど、
訪れておくべき街にも立ち寄ります。
そこでは自転車の今を見ることができるのです。
この先のHutteから発信していく大きな指針になる旅だと思いますので、
なにとぞご容赦を。
お休みのスケジュールは以下のとうりです。
2/24(金)通常営業
2/25(土)お休み
2/26(日)お休み
2/27(月)お休み
2/28(火)お休み
2/29(水)お休み
3/1 (木)お休み
3/2 (金)お休み
3/3 (土)お休み
3/4 (日)お休み
3/5 (月)お休み
3/6 (火)お休み
3/7 (水)お休み
3/8 (木)通常営業
そのほか、水曜日定休日として、
2/1(水)、2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)
にお休みをいただきます。
なんだか休みの話ばかりで恐縮ですが、
土産話を楽しみにしていただけましたら幸いです。
暖かくなるのかしらと思いきや雪がちらつくほど冷え込む日々。
いつも自転車通勤は楽しいのですが、
本格的な “自転車によい季節” まではまだまだ時間がかかりそうです。
2月もしばらく寒い日が続くでしょうし、
3月が来ればいよいよ自転車の季節です。
そんな自転車の季節を本格的に向かえる前に、
少しの間お店をお休みさせていただきます。
3月の上旬にアメリカ西海岸、サクラメントという街で、
NAHBS(North america handmade bicycle show)というものが開催されます。
僕としては見ておくべき現場だと思い、
また、周辺の都市、ポートランドやサンフランシスコなどなど、
訪れておくべき街にも立ち寄ります。
そこでは自転車の今を見ることができるのです。
この先のHutteから発信していく大きな指針になる旅だと思いますので、
なにとぞご容赦を。
お休みのスケジュールは以下のとうりです。
2/24(金)通常営業
2/25(土)お休み
2/26(日)お休み
2/27(月)お休み
2/28(火)お休み
2/29(水)お休み
3/1 (木)お休み
3/2 (金)お休み
3/3 (土)お休み
3/4 (日)お休み
3/5 (月)お休み
3/6 (火)お休み
3/7 (水)お休み
3/8 (木)通常営業
そのほか、水曜日定休日として、
2/1(水)、2/8(水)、2/15(水)、2/22(水)
にお休みをいただきます。
なんだか休みの話ばかりで恐縮ですが、
土産話を楽しみにしていただけましたら幸いです。
2012/01/28
SURLY CROSSCHECK x BEAM HANDLEBAR
2012/01/27
2012/01/26
SURLY & BROOKS
定休日明けの本日、バタバタとしておりました。
もちろん楽しいバタバタです。
お休み前にご紹介しました、
SURLY KARATE MONKEYがだいぶカタチが見えてきました。
メーカーアッセンブルと同じ箇所は前後ハブのみ、
という僕としては腕の見せどころな一台。
リーズナブルな中にもいくつかこだわりの箇所を、と言うコンセプト。
ちらチラッと画像を載せておきます。
もう少し詳しい画像は完成をお待ちくださいませー。
さて、先日からご紹介させていただいているBROOKSの革サドル。
このようにHutteでアッセンブルさせていただく場合には、
組み付け前に裏面にサドルオイルをたっぷりと塗ってから
組み付けさせていただいております。
ついつい忘れがちですが、防水面からは裏面が大事ですので。
サドルのみをお買い上げいただき、
組み付けさせていただく場合にも対応させていただいております。
ちょっとしたことですが、
革サドルに携わる者としてのほんの気持ちです。
もちろん楽しいバタバタです。
お休み前にご紹介しました、
SURLY KARATE MONKEYがだいぶカタチが見えてきました。
メーカーアッセンブルと同じ箇所は前後ハブのみ、
という僕としては腕の見せどころな一台。
リーズナブルな中にもいくつかこだわりの箇所を、と言うコンセプト。
ちらチラッと画像を載せておきます。
もう少し詳しい画像は完成をお待ちくださいませー。
さて、先日からご紹介させていただいているBROOKSの革サドル。
このようにHutteでアッセンブルさせていただく場合には、
組み付け前に裏面にサドルオイルをたっぷりと塗ってから
組み付けさせていただいております。
ついつい忘れがちですが、防水面からは裏面が大事ですので。
サドルのみをお買い上げいただき、
組み付けさせていただく場合にも対応させていただいております。
ちょっとしたことですが、
革サドルに携わる者としてのほんの気持ちです。
2012/01/24
SURLY & SURLY
本日はSURLY 2台の納車準備です。
シングルスピードの火付け役となったSTEAMROLLERと、
29erのさきがけ、KARATE MONKEYです。
いつものとうり丁寧に。
完成しましたらまたご紹介を。
大阪のSURLY取扱店としては新参者ながら、
ご支持をいただき、ほんとうにうれしく思います。
心から。
明日は定休日となります。
よろしくお願いいたします。
2012/01/22
EXCELLENT BROOKS DEALER
先日、BROOKSサドルを充実させていきます、
というご案内をさせていただきました。
本日BROOKSの本国サイト、
「BROOKS ENGLAND」 において、
「EXCELLENT BROOKS DEALER」なるものに認定していただきました。
ページはコチラ。
これはもちろんお店の申請による登録なのですが、
BROOKS社の判断で、6段階に各付けされています。
Hutteは上から3番目にランクしてもらえました。
登録店数、2番目のランク、1番目のランクの店舗の数を考えれば、
結構すごいことだと驚いてます。
BROOKSの革サドルは本当におすすめできるものなので、
是非興味を持っていただければうれしい限りです。
今後ともよろしくお願いします。
2012/01/20
Hnter Cycleなどなど
先日お客様の手に渡った、
Hunter Cycleのシクロクロスフレーム。
お客様自身の手で組み替えられ、
ご来店いただきました。
いい雰囲気です。
フレーム単体¥189.000~。
店頭にも1本ございますので、
ご興味のある方は是非一度ご覧ください。
さらに本日到着した、
SURLY pacerのオリジナルカラー。
42cmと一番小さなサイズでご用意。
身長150cm台の方でも十分乗車いただけるサイズです。
週末、なんとかお天気回復しそうです。
ご来店をお待ちしておりますー。
Hunter Cycleのシクロクロスフレーム。
お客様自身の手で組み替えられ、
ご来店いただきました。
いい雰囲気です。
フレーム単体¥189.000~。
店頭にも1本ございますので、
ご興味のある方は是非一度ご覧ください。
さらに本日到着した、
SURLY pacerのオリジナルカラー。
42cmと一番小さなサイズでご用意。
身長150cm台の方でも十分乗車いただけるサイズです。
週末、なんとかお天気回復しそうです。
ご来店をお待ちしておりますー。
2012/01/19
BROOKSのご提案。
以前からご紹介していますBROOKSのサドル。
僕個人としても2台の自転車に使用しています。
革サドルの魅力については個々人いろいろな意見があるとは思いますが、
一番の魅力は永く使える点ではないでしょうか。
先日ご紹介しました僕の恥ずかしいサドル、
10日間のケアの後、ずいぶんよい感じになりました。
革につやが戻り、カタチもずいぶん戻りました。
今後はそれはそれは大切にしてあげようと心に決めました。
あいにくの雨ですので乗り心地はまた後日…。
革サドルのケアについてご相談のある方はお気軽に。
セオリーは無いようですので、僕なりの意見・手順となりますが。
好きが高じて、とはよく聞く言葉ですが、
革サドルをご提案していこう、ということで。
このようなBROOKSのコーナーを。
サドルをスタンダードからSPECIAL、TITANモデルまで。
バーテープ、グリップ新旧、サドルバッグなどをそろえてみました。
実際に実物を見て手にとって納得してお買い物をしていただく、と言う基本。
いつもジレンマに思う部分ですが、できる限りの事を。
まだまだ足りない、とは思いながら、
よろしければ一度ご覧くださいませ。
こんな感じでコーナー創ってます。
僕個人としても2台の自転車に使用しています。
革サドルの魅力については個々人いろいろな意見があるとは思いますが、
一番の魅力は永く使える点ではないでしょうか。
先日ご紹介しました僕の恥ずかしいサドル、
10日間のケアの後、ずいぶんよい感じになりました。
革につやが戻り、カタチもずいぶん戻りました。
今後はそれはそれは大切にしてあげようと心に決めました。
あいにくの雨ですので乗り心地はまた後日…。
革サドルのケアについてご相談のある方はお気軽に。
セオリーは無いようですので、僕なりの意見・手順となりますが。
好きが高じて、とはよく聞く言葉ですが、
革サドルをご提案していこう、ということで。
このようなBROOKSのコーナーを。
サドルをスタンダードからSPECIAL、TITANモデルまで。
バーテープ、グリップ新旧、サドルバッグなどをそろえてみました。
実際に実物を見て手にとって納得してお買い物をしていただく、と言う基本。
いつもジレンマに思う部分ですが、できる限りの事を。
まだまだ足りない、とは思いながら、
よろしければ一度ご覧くださいませ。
こんな感じでコーナー創ってます。
2012/01/17
SURLY CROSSCHECKオリジナルカラー
本日はSURLYのクロスチェックを納車。
オリジナルカラーに塗装し、
パーツもチョコチョコ変更。
POINTはもちろんココ。
Sim WorksのDirty Rhonda ステム。
ご覧のとうりカンチワイヤーのとり回しが非常にスムーズに美しくなります。
それに伴い、ヘッドスペーサーもクロモリ製に変更。
非常にスムーズな印象です。
非常にご満足いただけ、うれしい限りです。
ありがとうございました!
その他の画像はコチラで。
Sim Works製品はコチラでお買い物いただけます。
店頭にはほぼ全ての製品がございますので、
実際に手に取っていただくのが一番かとも思います。
是非ご来店くださいませ。
明日は定休日となりますので、
お気をつけくださいませ。
オリジナルカラーに塗装し、
パーツもチョコチョコ変更。
POINTはもちろんココ。
Sim WorksのDirty Rhonda ステム。
ご覧のとうりカンチワイヤーのとり回しが非常にスムーズに美しくなります。
それに伴い、ヘッドスペーサーもクロモリ製に変更。
非常にスムーズな印象です。
非常にご満足いただけ、うれしい限りです。
ありがとうございました!
その他の画像はコチラで。
Sim Works製品はコチラでお買い物いただけます。
店頭にはほぼ全ての製品がございますので、
実際に手に取っていただくのが一番かとも思います。
是非ご来店くださいませ。
明日は定休日となりますので、
お気をつけくださいませ。
2012/01/15
VIVALO 納車でしたが。
以前よりオーダーをいただいておりましたこのフレーム。
本日組みあがり、無事納車させていただきました。
が…。
あまりにバタバタしすぎて完成の画像を撮影させていただくことができませんでした…。
フルカンパでそれはそれはカッコよかったのですが。
後日ご来店時に撮影させていただき、
皆様にご紹介いたしますね。
さて、現在HutteにはPDW(ポートランドデザインワークス)のグリップが充実しています。
中でもおススメはこれ。
DAPPER DAN GRIP・ダッパーダンレザーグリップです。
ストレートタイプとエルゴタイプがあり、
どちらも本革を使用しているのでこの価格は驚きです。
使えば使うほどいい味わいが出てくるおススメのグリップです。
さらにこちらが新入荷。
こちらも本革を使用した、トラウザーズガード、いわゆるスソ止めです。
本皮でこの価格は魅力ですし、
一番のポイントは太さ・長さが絶妙なところ、だと思っています。
その名のとうりポートランド発信のブランド、
PDWの商品はこちらでご覧になれます。
是非ー。
2012/01/13
SURLY CROSSCHECK
お客様からご依頼いただいていましたサーリークロスチェックを
オリジナルカラーに塗装しての納車計画。
本日フレームがあがってまいりました。
再塗装されたフレームを組み付けるにあたっては、
ちょいと手間をかけてやります。
みなが意図しない部分にも塗装やクリア塗装が入り込んでいますので、
除去してあげます。
こうすることでねじもフレームも痛みません。
まずはココ。
リアディレイラーの取り付け部です。
専用のタップをかけてあげればこのとうりです。
B.B.やボトルゲージのねじ穴も同様に。
少し時間がかかりますが、
永くきれいにのっていただくための僕たちの仕事です。
もう少し、お時間くださいませ。
登録:
投稿 (Atom)